Dymo® Kneese
(ダイモ ニーゼ)
参考販売価格
7,920円(税込)
日常の膝への負担を軽減
脚をニュートラルポジションへ
歩く時の膝への不安や脚の傾きにDymo®Kneese(ダイモニーゼ)インソールが足元からアプローチします。ただ外側へ倒れるのを支えるのではなく、「ニュートラルポジション」の保持により足や身体にとって最も機能的な姿勢に導きます。
例えばこんな方へ
-
長時間の
立ち仕事の方足元からバランスを整え膝への負担を軽減し長時間の立ち仕事でも快適に過ごせます
-
O脚が
気になる方外側に倒れてしまう脚を足元からのアプローチで内側へ誘導します
-
膝に
お悩みのある方歩行時のふらつき足や膝の不安定さなど様々なお悩みに働きかけます
Dymo® Kneese
-
Dymo®Kneeseご購入者様特典!
「膝楽エクササイズ」をYoutubeで限定公開!「歩いた後、膝がズーンと重い」
「歳とともに足腰が弱くなった」
「インソールの効果をもっと実感したい」
そんな方のために、理学療法士監修の 「膝楽(ひざらく)エクササイズ」 を 限定公開!
ご購入いただいたインソールのパッケージ内のQRコードから、YouTubeで視聴できます。
日々のケアに取り入れて、膝から軽やかな毎日へ。
-
大阪Footクリニック (整形外科)
院長 林 宏治日常診療では膝の不調を訴える方が多く、その背景には足のバランスやアライメントの崩れが関わるケースが少なくありません。
Dymo®Kneeseは、足をニュートラルポジションに導く考え方を取り入れつつ、膝への新しいアプローチを可能にするインソールだと思います。治療を目的としたものではありませんが、膝と足の関係性に着目した他にはない製品として、多くの方の快適な歩行をサポートできると感じております。
-
足のクリニック 表参道
理学療法士 久保 和也従来の外側ウェッジは膝には有効でも、足の過度な回内を招き、足トラブルの原因になることが懸念点でした。Dymo®インソールは膝の外側の揺れを抑えつつ足を崩さない構造で、歩行時の安定感を実感できます。膝の悩みを解消する選択肢の一つとなり、患者様の一歩を快適に変える可能性を感じています。
-
医療法人社団東西医会 草加整形外科内科
理学療法士 加納 拓馬足元にしっかりとした安定感があり、歩行中に膝がブレる感覚がなくなりました。また、自然と重心が取りやすくなり、猫背になりがちな姿勢も改善。身体全体のバランスが整い、以前よりも長時間歩いても膝への負担が軽減され、疲れにくく快適に歩行できるようになりました。理学療法士である私も、膝や姿勢の問題でお困りの方々にお勧めしたいです!
商品概要
| 品名 | Dymo® KNEESE |
|---|---|
| サイズ展開 | XS:20〜21.5cm、S:22〜23.5cm、M:24〜25.5cm |
| 材質 | ナイロン、EVA、PU、ポリエステル |
| 注意事項 | ・既存の中敷きと重ねて使用すると靴内が窮屈になり、足の痛みや靴擦れの原因となります。 ・ご使用開始時は、足や下肢に違和感が生じる場合があります。 ・ご使用初日は、1日の装着時間を30分~1時間程度にとどめていただくことをおすすめします。 ・その後は、装着時間を少しずつ延ばしていき、1~2週間ほどかけて、Dymo®による新しいバランスに身体を慣らしていきましょう。 ・違和感が続く場合、長時間の装着や運動時でのご使用はお控えください。 ・万が一、ご使用中に強い痛みやしびれなどの症状が現れた場合は、速やかにご使用を中止し、医師へご相談ください。 |